地域福祉事業

福祉団体活動の援助協力

  • 民生委員児童委員協議会活動への協力
    研修事業の実施や各種福祉事業の協力
    県主催の研修会や村定例会での研修の実施
  • 母子寡婦福祉会に対する援助協力
  • 遺族会に対する援助協力
  • 障害者福祉団体の設立の支援

老人クラブ活動の育成強化と連合会事務局 ニュースポーツ大会の支援

生きがいと健康づくり支援

児童・生徒・婦人との世代間交流事業への協力

ふれあい・いきいきサロンの充実

閉じこもり防止や認知症や介護予防を目的に各地区で実施している事業に対し、協力・支援を行う。

自主的サロン活動の支援

子育てサロンの開催(イベント型で開催)

地域福祉

福祉教育事業

小・中学校が実施する職場体験活動を受け入れ、若い世代の福祉活動への参加機会を提供する。

地域福祉2

お問い合わせ

川内村社会福祉協議会
0240-38-3802

このページの内容に関するお問い合わせ先

アンケート

川内村社会福祉協議会ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。

Q.このページはお役に立ちましたか?
  • 【ID】P-40
  • 【更新日】2024年9月24日
  • 【アクセス数】
  • 印刷する